■事業報告
1月14日(金)に主催事業「第3回泉ケ岳自然ふれあい塾」を開催しました。
スノーシューをはいて新雪の中を歩いたり,キャンプファイヤー場でそり滑りをしたりしました。大人も子どもも雪まみれになりながら遊んで,飛び切りの笑顔があふれていました。また,たき火に当たり,体を温めながら焼きマシュマロも食べました。
午後からは,チームに分かれて雪合戦大会になりました!雪玉製造機を使って大量の雪玉を準備しましたが,あっという間になくなるほどの盛り上がりでした。みんなで大笑いしながらの雪合戦でした。
●第4回泉ケ岳自然ふれあい塾の申込について
<申込期限>
2022年3月2日(水)【必着】
<宛 先>
〒981-3225
仙台市泉区福岡字岳山9-8
オーエンス泉岳自然ふれあい館
info@shizenfureaikan.jp
<申込方法>
Eメールに
下記内容を記入してお申し込みください。
①応募内容
・主催事業名
②参加者全員の
・氏名(フリガナ)
・性別
・年齢
・学年
・〒住所
・電話番号
③交通手段
★Eメールでのお申込みはこちらから
■事業報告
1月10日(月祝)に主催事業「第5回野外活動ボランティア養成講座 兼 第11回野外活動ボランティアスキルアップ講座」を開催しました。今回は養成3名,ボランティア14名での活動となりました。
これから始まる学校や一般団体への歩くスキーの支援の際に必要となる動線や立ち位置などを,リーダーのボランティアを中心に班ごとに確認し合いました。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
■事業報告
1月7日(金)に主催事業「第10回野外活動ボランティアスキルアップ講座」を開催し,ボランティア12名での活動となりました。
今回は歩くスキーの競技を専門としている外部講師より,スキーの基本動作や基本的な歩き方や登り方などを教えてもらい,各自の技能をさらに高めることができました。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
■事業報告
1月9日(日)に主催事業「親子スノーシュー体験会」を開催しました。
晴天の中,23名の参加者とスノーシューをはいて雪山の景色を眺めながら自然を散策しました。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
1月8日(土)に主催事業「第5回野外活動体験研修会」を開催しました。
当日は天候に恵まれ,泉ケ岳の冬景色を楽しみながら研修を行うことが出来ました。午前はスノーシューでハイキングコースを周り,当日のコースと自然観察のポイントを確認。午後は歩くスキーの練習でした。利用当日には今回の研修を大いに役立てていただきたいと思います。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル