施設からのお知らせ|施設の新着情報やキャンプ場の情報などを発信していきます。

  • Home
  • 運営の基本方針
  • 施設利用のご案内
  • 本館(宿泊研修施設)
  • 市民キャンプ場
  • 活動事例集

施設からのお知らせ

  1. HOME
  2. 施設からのお知らせ

【募集告知】幼児わくわくデイキャンプ~ふゆのおくりもの~

2022.12.26
【募集告知】幼児わくわくデイキャンプ~ふゆのおくりもの~

■募集開始
 幼児わくわくデイキャンプでは,スノーシューを履いて森を歩き,雪の中で思い切り遊びます。寒さを忘れるくらい親子で冬山を満喫し,楽しい思い出を作りませんか?沢山遊んだあとにはほっとひと息休憩できるよう,ココアもご用意しております。皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
●開催日時:
 ①2023年1月20日(金)9:00~11:30
 ②2023年2月17日(金)9:00~11:30
●対 象 者:
 4歳以上(3月末までに4歳となる方も含む)の未就学児と保護者
 各回10人※最少催行人数:4人
●参 加 費:500円/人
●申込について
<申込期限>
  ①2023年1月10日(火)【必着】
  ②2023年2月 8日(火)【必着】
<宛  先>
  〒981-3225
  仙台市泉区福岡字岳山9-8
  オーエンス泉岳自然ふれあい館
  info@shizenfureaikan.jp
<申込方法>
  Eメールまたは往復はがきに下記内容を記入してお申し込みください。
 ①主催事業名(幼児わくわくデイキャンプ)と希望日
 ②参加者全員の
   氏名(フリガナ)・性別・年齢・郵便番号・住所・電話番号
 ③当日の交通手段

 ★Eメールでのお申込みはこちらから

【募集告知】泉ケ岳ファミリーアドベンチャー・冬

2022.12.25
【募集告知】泉ケ岳ファミリーアドベンチャー・冬

■募集開始
 今年のテーマは「雪の中でlet'sアクティビティ!」です。1日目は3つのコースから選択し,歩くスキーやスノーシュー,雪像づくり,そり等の雪遊びの活動をしていきます。夜は,たき火を囲みのんびりと過ごします。2日目はスノーシューを使い様々な活動をしていきます。泉ケ岳の冬の自然を楽しみながらたくさん遊びましょう!
 みなさんのご参加を心よりお待ちしております。

●開催日時:
 2023年2月18日(土)9:30~19日(日)11:30
 1泊2日(館内泊:1家族につき1部屋)
●対 象 者:
 小学生~中学生と保護者 40人【抽選】
 ※1通につき5人まで
 ※最少催行人数:20人
●参 加 費:
 大人:4,500円/人
 小・中学生:4,000円/人

●申込について
<申込期限>
  2023年1月16日(月)【必着】
<宛  先>
  〒981-3225
  仙台市泉区福岡字岳山9-8
  オーエンス泉岳自然ふれあい館
  info@shizenfureaikan.jp
<申込方法>
  専用フォームまたはEメール,往復はがきに
  下記内容を記入してお申し込みください。
  (1通につき5人まで)
 ①応募内容
  ・主催事業名
 ②参加者全員の
  ・氏名(フリガナ)・性別・年齢・子どもの学年
  ・〒住所・電話番号
 ③交通手段

★専用フォームでのお申込みはこちらから

★Eメールでのお申込みはこちらから

【事業報告】泉ケ岳学寮

2022.12.24
【事業報告】泉ケ岳学寮

■事業報告
 12月15日(木)~17日(土)に主催事業「泉ケ岳学寮」を開催しました。
 根白石小学校,福岡小学校の4年生から6年生と根白石中学校1年生の総勢58名の児童・生徒が参加しました。
 寮生活では,学習や食事,布団の準備など友達と一緒に協力しながら過ごしました。異学年の子たちと一緒に過ごすのは子どもたちにとってとても刺激的な体験になりました。また,上級生の中学生がリーダーシップを発揮し,小学生をまとめてくれました。
 自然体験活動では,毎年恒例の竹箸づくりと自然散策を行いました。竹箸づくりでは小刀を使用して竹を削り,ヒートペンで箸に文字入れもして,自分のオリジナルの箸を作成しました。自然散策では十分な積雪に恵まれ,スノーシューを着けてふれあい館周辺で自然観察や雪遊びをしながら楽しみました。
 泉ケ岳学寮で子どもたちの成長を見ることが出来るのも,毎年続けている行事ならではです。来年も皆さんにお会いできることを楽しみにしています。ぜひ,またご参加ください。

★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル

【重要なお知らせ】2023年度優先仮予約対象団体仮申込みについて

2022.12.21
【重要なお知らせ】2023年度優先仮予約対象団体仮申込みについて

【重要なお知らせ】
 オーエンス泉岳自然ふれあい館の2023年度の優先仮予約対象団体の利用について,下記のとおり仮申込みの受付を行います。

1.対象
(1) 幼稚園(認可幼稚園)の利用
(2) 保育所(認可保育所※)の利用
    ※仙台市小規模保育事業施設を含む。
(3) 認定こども園の利用
(4) 100名以上の一般団体の利用
    ※高等学校,大学,スポーツ少年団,一般団体等
(5) 4月前半の利用を希望する団体の利用
    ※20名以上からの申込可能
(6) 仙台市の利用
    ※市民センター等の主催事業を含む。
※(6)以外は,仙台市内外を問わず。

2.申込方法及び申込期限
 専用申込フォームより,お申込みください。なお,申込みにあたっては資料1及び資料2をご参照ください。
(1)申込期限 2023年1月12日(木)【必着】
(2)申込フォーム https://forms.gle/tRaoFUAfYatQ9r2y5
        オーエンス泉岳自然ふれあい館
        〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字岳山9-8
(3)参考資料
  ・【資料1】2023年度 利用仮申込み要項 ※PDF
  ・【資料2】2023年度 日程表(優先仮予約対象団体) ※PDF
  ・【資料3】2023年度 利用仮申込みフォーム(見本) ※PDF

3.日程通知
 利用日程の決定通知はEメールにて送付いたします。

4.注意事項
 以下の内容に該当する場合には,利用調整時に他団体と競合した際ご希望に沿えない場合もありますので,ご注意ください。
(1)提出期限を過ぎてしまった場合
(2)申込フォームの入力不備等の場合

オーエンス泉岳自然ふれあい館
担当:鈴木,松田,天野
〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡字岳山9-8
TEL:022-379-2151

  • PDFはこちら

【お知らせ】泉岳自然ふれあい館だよりVol.34

2022.12.08
【お知らせ】泉岳自然ふれあい館だよりVol.34

泉岳自然ふれあい館だよりVol.34を掲載しました。



★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル

オーエンス泉岳公式facebookページ オーエンス泉岳自然ふれあい館ユーチューブ公式チャンネル ご利用の案内 ご利用の流れ 空室状況 主催事業 申請様式ダウンロード ボランティア 本館食事の献立とアレルギー表 リーフレット アクセス情報 お問い合わせ 活動事例集 仙台市 SENDAI CITY OFFICIAL HOMEPAGE 教育委員会事務局 o-ence