■事業報告
7月17日(月)に「志津川自然の家オープンデー」に参加しました。
当日は,志津川自然の家,松島自然の家,花山青少年自然の家,蔵王自然の家,泉岳自然ふれあい館の5施設それぞれがブースを出店し,フェスティバルを盛り上げました。ふれあい館のブースでは,蔓や木の実を使ってオリジナルのドリームキャッチャーを作る活動をしました。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
■事業報告
7月15日(土)に主催事業「第1回泉ケ岳探検・準備編」「MYわらじ作り」を開催しました。
8月5日(土)に開催される「泉ケ岳探検・実施編」「長谷倉川探検」を行うための準備として,運動靴でも履けるわらじ作りと,沢登りに使用するロープワーク「懸垂下降」ロープの結び方「ダブルフィシャーマンノット」「もやい結び」「プルジック」「クレイムハイスト」「オーバーハンドノット「エイトノット」などを体験していただきました。参加者から「わらじ作りは難しかったけど,楽しかった。本番が楽しみです。」「ロープワークでは安全に登り下りできるような様々な結び方があることに感動した。」などの感想をいただきました。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
■事業報告
7月8日(土)から9日(日)かけて主催事業「泉ケ岳ファミリーアドベンチャー・夏」を開催しました。
今回のテーマは「生き物」。水生生物観察やイワナのつかみ取り,野鳥のマグネットづくりなど盛りだくさんの内容をお届けしました。
ファミリーアドベンチャー夏は,毎年この梅雨時期に開催していますが,当日はやっぱり雨になってしまいました。
それでも参加の皆さんは「雨ニモ負ケズ」に楽しんでいただけたようです。
次回のファミリーアドベンチャーは秋です!
初秋の泉ケ岳で皆様のご参加をお待ちしております。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
■事業報告
6月24日(土)~25日(日)に主催事業「第1回学校キャンプ場テントサイト開放日」を開催しました。本事業の目的は、学校キャンプ場テントサイトを、一般の方々へ開放するためモニターを募集し,ご意見をお聞きする機会とするものです。当日は梅雨入り後であったものの、雨は降らず静かなサイトで満天の星空を見ることができました。様々なご意見をいただきましたので今後に生かしていきます。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル