■募集開始
「登山女子・春」では,登山初心者の方,これから登山を始めようと思っている女性を対象です。新緑の泉ケ岳を登り,5月の花を見に行きましょう。記念写真を撮ったり楽しくお茶を飲んだりします。
●開催日時:2023年5月21日(日)9:00~16:00
●対 象 者:15歳以上(中学生除く) 20人【抽選】
※最少催行人数:5人
●参 加 費:2,000円/人
●申込について
<申込期限>
2023年4月23日(日)【必着】
<宛 先>
〒981-3225
仙台市泉区福岡字岳山9-8
オーエンス泉岳自然ふれあい館
info@shizenfureaikan.jp
<申込方法>
Googleフォームまたは往復はがきにて
下記内容を記入してお申し込みください。
(1通につき1人まで)
①応募内容
・主催事業名「登山女子・春」
②参加者全員の
・氏名(フリガナ)
・性別
・年齢
・〒住所
・電話番号
・メールアドレス
③交通手段
★専用申込フォームでのお申込みはこちらから
以下について,更新いたしました。
・新型コロナウイルス感染防止対策マニュアル
<申請様式一覧>
・体調チェックシート(本館)
・体調チェックシート(市民キャンプ場)
■事業報告
3月4日(水)に主催事業「第4回泉ケ岳自然ふれあい塾」を開催しました。
この日の泉ヶ岳にはまだ雪が残っており、参加者は雪の上をかんじきをはいて歩き、探偵になって森の謎解きにチャレンジしました。動物や虫、植物から春の訪れを感じることができ、全員ビンゴゲームクリア!商品をゲットしました☆彡
また、親子でそり滑り・かまくら作り・雪像作りなどそれぞれに雪を利用した遊びを楽しみました。
モルックや風船雪玉入れのネイチャーゲームも大いに盛り上がりました。
午後からはアイス作りです。材料を入れたタッパーに塩を入れた雪を巻き付けてボールのように転がしてアイスを作るのですが、親子で協力しないとアイスクリームにならないので必死になって転がしていました! 汗をかきながら作ったアイスの味は最高だったようで、みなさんとろける笑顔になりました。
そのあと焚火にあたって冷えた体を温め、焼きマシュマロを味わいました。
参加者からは、「初めて参加しましたが、とても楽しかったです」「親切丁寧に対応していただき、子供の笑顔を自然に引き出してくださってありがとうございました」「時間に縛られることなく自分のペースで参加でき、スタッフの方々がやさしく寄り添って下さりうれしかった」「また次もぜひ参加したいです」という感想が寄せられました。
来年度の第1回泉ヶ岳自然ふれあい塾は8月17日(木)に開催します。どうぞご参加ください。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
■事業報告
2月25日(土)に主催事業「スノーシューハイキング・中級編」を開催しました。天候にも恵まれ,参加者は冬の泉ケ岳をスノーシューで思う存分堪能できました。活動の途中でにスノーシューの種類や輪かんじきとの違い,冬山における安全登山について,地図とコンパスの使い方や緊急時のツェルトテントの活用法などの研修を行いました。参加者からは「山歩きで何回か迷ったことがあったのでコンパスを買う気になりました。」「地図をコンパスで方位の確認などはなかなか教わることがないので,とても勉強になりました。」などのお話しをいただきました。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル