施設からのお知らせ|施設の新着情報やキャンプ場の情報などを発信していきます。

  • Home
  • 運営の基本方針
  • 施設利用のご案内
  • 本館(宿泊研修施設)
  • 市民キャンプ場
  • 活動事例集

施設からのお知らせ

  1. HOME
  2. 施設からのお知らせ

【事業報告】第2回泉ケ岳探検

2023.08.08
【事業報告】第2回泉ケ岳探検

■事業報告
 8月5日(土)に主催事業「第2回泉ケ岳探検」を開催しました。
 当日は天候に恵まれ沢の水温は18度と爽やかでした。第1回泉ケ岳探検で作ったわらじを履き,長谷倉川の遡行を楽しみました。3段の滑滝ではロープを使って滝を登ったり,懸垂下降などに挑戦しました。参加者から「市民講座でこのレベルまでやってくれるのは本当にないのでは!!と思う内容で,夏の良い思いでになりました。」「子どものようにはしゃぐ事ができたのが気持ち良かった。」などの感想をいただきました。

【事業報告】第7回野外活動研修会

2023.08.06
【事業報告】第7回野外活動研修会

■事業報告
 8月4日(金)に主催事業「第7回引率者のための野外活動研修会」を開催しました。
 あいにくの猛暑の中での研修となりましたが,登山5名,野外炊事16名,計21名の参加をいただき,充実した研修を行うことができました。参加者のみなさんの満足した姿が印象的でした。

■今後の指導者対象事業
●期日
  第 8回:9月2日(土)
  第 9回:9月23日(土)
  第10回:1月13日(土)※1
●対象
  教職員,利用団体の引率者及び野外活動の指導者
●申込方法
  お申し込みは専用フォームから
  ※1.1月開催事業の申込用紙は11月掲載予定
●締め切り
  各回開催日10日前

 ★専用申込フォームでのお申込みはこちらから

★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル

【事業報告】第2回水生生物観察会

2023.08.01
【事業報告】第2回水生生物観察会

■事業報告
 7月28日(金)に主催事業「第2回水生生物観察会」を開催しました。
 ふれあい館の周辺は炎天下でしたが,関口の辺りは24~5度と心地よい中で活動しました。今回もサンショウウオ,カワゲラやカゲロウの幼虫,ユスリカの仲間も捕まえて観察することができました。参加した家族にはとても好評の行事でした。


★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル

【事業報告】第6回引率者のための野外活動研修会

2023.07.31
【事業報告】第6回引率者のための野外活動研修会

■事業報告
 7月27日(木)に主催事業「第6回引率者のための野外活動研修会」を開催しました。当日は気温が高かったですが登山3人,野外炊事(カレー作り)2人で参加があり,参加者から「貴重な体験を得ることができた」「引率する上での留意点を押さえることができた」などの感想をいただきました。

■今後の指導者対象事業
●期日
  第 7回:8月4日(金)
  第 8回:9月2日(土)
  第 9回:9月23日(土)
  第10回:1月13日(土)※1
●対象
  教職員,利用団体の引率者及び野外活動の指導者
●申込方法
  お申し込みは専用フォームから
  ※1月開催事業の申込用紙は11月掲載予定
●締め切り
  各回開催日10日前

 ★専用申込フォームでのお申込みはこちらから

★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル

【事業報告】第1回水生生物観察会

2023.07.27
【事業報告】第1回水生生物観察会

■事業報告
 7月26日(水)に主催事業「第1回水生生物観察会」を開催しました。
暑い日でしたが涼しい風が吹く中で,快適に活動できました。そして,サンショウウオやカワゲラ,エビなどのきれいな水に生息する生き物たちも多く見つけて,家族で楽しみました。


★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル

オーエンス泉岳自然ふれあい館公式instagramアカウント オーエンス泉岳公式facebookページ オーエンス泉岳自然ふれあい館ユーチューブ公式チャンネル ご利用の案内 ご利用の流れ 空室状況 主催事業 申請様式ダウンロード ボランティア 本館食事の献立とアレルギー表 リーフレット アクセス情報 お問い合わせ 活動事例集 仙台市 SENDAI CITY OFFICIAL HOMEPAGE 教育委員会事務局 o-ence