■事業報告
4月24日(日)に主催事業「第1回野外活動ボランティアスキルアップ講座」を開催しました。今回は17名が参加しました。
午前は,ふれあい館の今年度の取り組みの方針について講話を受け,その後,10月開催予定の「悠・遊フェスティバル」に向けての話合いをして活動内容を決めました。
午後は,3つの班に分かれて活動エリア内を巡視しました。動植物の観察をしながら主催事業で支援できるように情報交換を行いました。
参加者のボランティアからは,「悠・遊フェスティバルに向けて様々な意見を聞き,話し合うことで方向性が見えてきた」「春の草木の芽吹きや花など思いの外多く見られて楽しかった」と,年度最初の活動を通して,気持ちを新たにスタートできたようです。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
■事業報告
4月23日(土)に主催事業「第1回引率者のための野外活動研修会」を開催しました。研修の内容は「泉ケ岳登山」「野外炊事」「木片クラフト」の活動を行いました。
登山のコースは登りは滑降コース,下りは水神コースでした。道中では登山中の注意点やペース配分などを説明しながら歩きました。また,下山後には帰館した際の動線などの説明も行い,引率時のイメージを持てるように説明を行いました。
野外炊事では実際にカレーライスを作りながら調理のポイントなどを説明しました。また,薪割りや飯ごうの使い方など,利用時に引率者が説明する内容も確認しました。
木片クラフトでは会場準備・クラフト作成の注意点・片付けについて研修しました。
どの活動も引率時の子供達への指導に生かせる研修になります。引率の際に活動に不安がある場合や実際に体験してみたい場合は,ぜひご参加ください。お待ちしております。
■今後の指導者対象事業
●期日
第2回:5月7日(土)
第3回:5月21日(土)
第4回:6月11日(土)
第5回:6月18日(土)
第6回:8月27日(土)
第7回:9月10日(土)
第8回:10月2日(土)
第9回:1月14日(土)
第10回:1月21日(土)
●対象
教職員,利用団体の引率者及び野外活動の指導者
●申込方法
申込用紙をEメール,FAXまたは郵送にて
※2023年1月開催事業の申込用紙は11月掲載予定
●締め切り
各回開催日10日前
■事業報告
4月20日(水)に主催事業「学校利用担当者説明会」を開催しました。
コロナ禍における開催のため,ソーシャルディスタンスに配慮しながらの開催となりました。各学校では年度当初の忙しい中でしたが,多くの先生方に参加していただき感謝申し上げます。
今回の説明会での内容を是非役立てていただければ幸いです。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル