8月2日(火)にパトロール登山を行いました。
<天候>
晴れ時々曇りで気温は高めでしたが,木陰では涼しい風が吹いてました。
<コース>
リフト⇒リフト山頂駅⇒兎平⇒岡沼⇒かもしかコース入口⇒山頂⇒賽の河原
⇒水神⇒ふれあい館
<登山情報>
9:30スタートのパトロール登山だったので気温はあまり高くなく,気持ちの良いが登山ができました。しかし,下山の時,標高が低くなるにつれ暑さが気になりました。是非暑さ対策をして登山することをお奨めします。登山道には異常はなかったのですが,木陰に入ると蚊や虫が多く,虫よけの対策があると良いと思います。
<花の開花情報>
登りは紫色の花(ウツボグサ・ギボウシ・ソバナ?)が見られた。また,ユリの大輪の花は全コースで見られました。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
野外活動ボランティアに登録するための「野外活動ボランティア養成講座」を1泊2日の日程で開催します。当館で実施している野外活動プログラムに関する講座と実習を行います。
野外活動ボランティアは野外活動をする子供たちや当館のイベントに参加される方への支援をしていただきます。
また,ボランティアさん方との交流を通して野外活動のスキル向上を図ることができます。
8月27日(土) 9時集合 泉ケ岳登山,ボンファイヤー,講話等
8月28日(日) 緊急救命研修,活動エリア散策等,16時解散
募集要項をご覧いただき,養成講座申込書に必要事項を記入して8月6日から13日(土)の間にご提出ください。
不明な点はお気軽にお問い合わせください。
■募集開始
自然の中でキャンプをしたいと思いテントを買ったけれど,なかなか機会を得られない家族も多いのではないかと思います。「親子チャレンジキャンプ」とは,そんな家族の方の対象のイベントになります。泉ケ岳の大自然の中でゆったりと時間を過ごし,家族で協力しながらキャンプをしてみませんか。ロープワークやクラフトをしたり,イワナつかみをしたりする体験コーナーやゲームもご用意しております。
●開催日時:2022年9月3日(土)9:30~4日(日)11:30 ※1泊2日
●対 象 者:キャンプ初心者の親子(幼児または小学生を含む)16組【抽選】
※最少催行人数:5組
●参 加 費:4,000円/組+1,000円/人(3歳以上)+200円(3歳以下保険料)
※ブース体験料は当日有料のものもあり。当日お知らせいたします。
※イワナつかみ取り(300円/人)は当選後希望を取ります。
●持 ち 物:テント,シュラフ(寝袋),調理道具,食料,食材,マスク, 体温計等
●食 事:当事業では当館からの食事の提供はありません。また,貸出できる冷蔵庫はありません。
●申込について
<申込期限>
2022年8月15日(月)【必着】
<宛 先>
〒981-3225
仙台市泉区福岡字岳山9-8
オーエンス泉岳自然ふれあい館
info@shizenfureaikan.jp
<申込方法>
往復はがきまたはEメールに
下記内容を記入してお申し込みください。
(1通につき5人まで)
①応募内容
・主催事業名
②参加者全員の
・氏名(フリガナ)
・性別
・年齢
・学年
・〒住所
・電話番号
③交通手段
★Eメールでのお申込みはこちらから
登山女子・夏では,女性で登山初心者の方,登山をこれから始めようと思っている方を対象に泉ケ岳を登山します!夏山の自然を満喫しながら泉ケ岳の魅力を感じていただきます。また,山頂で記念写真を撮ったり,昼食時では冷たいジュースを飲んだりして,楽しいひとときをを過ごしましょう!
●開催日時:2022年8月24日(水)9:00~14:30
●対 象 者:18歳以上(高校生除く) 10人【抽選】
※最少催行人数:3人
●参 加 費:1,500円/1人
●申込について
<申込期限>
2022年8月11日(木)【必着】
<宛 先>
〒981-3225
仙台市泉区福岡字岳山9-8
オーエンス泉岳自然ふれあい館
info@shizenfureaikan.jp
<申込方法>
Eメールまたは往復はがきにて
下記内容を記入してお申し込みください。
(1通につき2人まで)※1
①応募内容
・主催事業名
②参加者全員の
・氏名(フリガナ)
・性別
・年齢
・学年
・〒住所
・電話番号
・Eメール※1
③交通手段
※1:市政だよりとは記載が異なりますが,上記の内容でご記入お願いします。
★Eメールでのお申込みはこちらから