■事業報告
6月7日(土)に主催事業「第3回引率者のための野外活動研修会」を開催しました。
登山は15人,野外炊事は9人,焼き板が2人参加しました。当日は気温が高かったですが,とても天気がよく,けが人もなく研修会ができました。参加者同士で交流していたり,児童を引率するにあたっての留意点などを研修することができ,「実際の活動をイメージしながら参加できた」「参加してよかった」などの感想をいただき満足してもらうことができました。
■今後の指導者対象事業
●期日
第 4回:6月14日(土)
第 5回:6月28日(土)
第 6回:7月23日(水)
第 7回:8月2日(土)
第 8回:8月17日(日)
第 9回:9月13日(土)
第10回:1月10日(土) ※1
●対象
教職員,利用団体の引率者及び野外活動の指導者
●申込方法
専用申込フォームにて申し込み
※1.1月開催事業の申込用紙は11月掲載予定
●締め切り
各回開催日10日前
★専用申込フォームでのお申込みはこちらから
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
■事業報告
5月31日(土)に主催事業「特別期間(夏季)利用団体説明会・同時利用団体打合せ会」を開催しました。全体説明会では,今年度の利用にあたっての変更点や指導者支援事業について説明しました。説明会後,同時利用団体打合せ会を行い同時利用団体間の活動計画の調整をしました。
★公式Facebookページ
★公式YouTubeチャンネル
■募集開始
今回のテーマは「体験!山遊び水遊び」です。泉ケ岳を中心として,沢登り,ジップライン,カヌー&SUP体験などを行います。普段なかなかできない山遊び水遊びを思いっきり楽しみましょう!
●開催日時:
2025年8月6日(水)10:00~9日(土)14:00 ※3泊4日
●対 象 者:
小学4年生~中学3年生 30人【抽選】
※最少催行人数:18人
●参 加 費:
23,000円/人
●申込について
<申込期限>
2025年6月20日(金)【必着】
<宛 先>
〒981-3225
仙台市泉区福岡字岳山9-8
オーエンス泉岳自然ふれあい館
info@shizenfureaikan.jp
<申込方法>
専用申込フォームまたは往復はがきに
下記内容を記入してお申し込みください。
(1通につき1人まで)
①応募内容
・主催事業名
②参加者の
・氏名(フリガナ)
・性別
・年齢
・学年
・〒住所
・電話番号
③交通手段
★専用申込フォームでのお申込みはこちらから
■募集開始
今年もファミリーアドベンチャー・夏を開催します。今回のサブタイトルは「家族で夏キャンプ!」です。
1日目は沢登りやボンファイヤーなどをし,テントに泊まります。2日目は,野菜丸ごと焼いてBBQを計画しています。詳細は下記の「PDFはこちら」から募集要項をご確認ください。夏の泉ケ岳で家族の楽しい思い出をたくさん作りませんか。皆様のご応募お待ちしております。
●開催日時:2025年7月5日(土)9:30~6日(日)14:30
1泊2日(テント泊)
●対象者:小学1年生から中学3年生とその保護者 50人【抽選】
※乳幼児や未就学児のお子様は参加できません。
※1通につき5人まで
※最少催行人数8人
●参加費:5,500円/人
●申込について
<申込期限>
2025年6月12日(木)【必着】
<宛 先>
〒981-3225
仙台市泉区福岡字岳山9-8
オーエンス泉岳自然ふれあい館
info@shizenfureaikan.jp
<申込方法>
Googleフォームまたは往復はがきにて
下記内容を記入してお申し込みください。
(1通につき5名まで)
①応募内容
・主催事業名「ファミリーアドベンチャー・夏」
②参加者全員の
・氏名
・フリガナ
・年齢
・子供の学年
・郵便番号
・住所
・電話番号
・メールアドレス
③交通手段
★専用申込フォームでのお申込みはこちらから
■募集開始
第1回目でわらじを作り,第2回目で沢登りの体験です。
探検する沢は,泉ケ岳山麓から流れる長谷倉川と支流の穴沢になります。長谷倉川は七北田川に合流し下流の水源となるとても大切な川です。遡行するエリアには長さ30mの滑滝などがあり南向きの明るい渓谷です。涼しい夏の渓谷を楽しみましょう。
●開催日時
第1回:2025年7月12日(土)9:30~15:30 ※日帰り
第2回:2025年8月 3日(日)9:30~15:30 ※日帰り
●対 象 者
15歳以上(中学生を除く)~70歳未満 20人【抽選】
※最少催行人数:5人
●参 加 費
第1回目:2,500円/人
第2回目:4,000円/人
●申込について
<申込期限>
2025年6月20日(金)【必着】
<宛 先>
〒981-3225
仙台市泉区福岡字岳山9-8
オーエンス泉岳自然ふれあい館
info@shizenfureaikan.jp
<申込方法>
専用申込フォームまたは往復はがきに
下記内容を記入してお申し込みください。
(1通につき1人まで)
①応募内容
・主催事業名
②参加者全員の
・氏名(フリガナ)
・性別
・年齢
・学年
・〒住所
・電話番号
③交通手段
★専用申込フォームでのお申込みはこちらから